2019年9月3日の発表の一部(敬称略)

防水アーカイブズに関する研究その10 霞が関ビルのメンブレン防水の概要 : 内藤龍夫(マサル)

ウレタン塗膜防水層におけるトップコートひび割れ部近傍の防水層の損傷調査:西村岳志(日防技研)

ウレタンゴム系塗膜防水立ち上がり部の膜厚管理 その1 アンケート調査 : 渡辺光(レオン工業)

防水アーカイブズに関する研究その12 都市再生機構(旧日本住宅公団)の防水仕様類の変遷と防水保証について : 矢内康弘(矢内建築研究所)

平板系屋根葺き材の縦重ね間隙内への雨水侵入距離について : 石川廣三(東海大学)
↓ ほぼ週刊ウェブマガジン「ルーフネット」最新号 はこちらへ。

防水の歴史を探る「JWHA日本の防水歴史研究会」
*「ルーフネット」は日本の世界の防水に関する記録の初見を求めて日本書紀や聖書などを調べています。2020年の近江神宮燃水祭は7月7日。 黒川燃水祭は7月1日です

防水アーカイブズに関する研究その10 霞が関ビルのメンブレン防水の概要 : 内藤龍夫(マサル)

ウレタン塗膜防水層におけるトップコートひび割れ部近傍の防水層の損傷調査:西村岳志(日防技研)

ウレタンゴム系塗膜防水立ち上がり部の膜厚管理 その1 アンケート調査 : 渡辺光(レオン工業)

防水アーカイブズに関する研究その12 都市再生機構(旧日本住宅公団)の防水仕様類の変遷と防水保証について : 矢内康弘(矢内建築研究所)

平板系屋根葺き材の縦重ね間隙内への雨水侵入距離について : 石川廣三(東海大学)
↓ ほぼ週刊ウェブマガジン「ルーフネット」最新号 はこちらへ。

防水の歴史を探る「JWHA日本の防水歴史研究会」
*「ルーフネット」は日本の世界の防水に関する記録の初見を求めて日本書紀や聖書などを調べています。2020年の近江神宮燃水祭は7月7日。 黒川燃水祭は7月1日です
| ホーム |