ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
小学校でのイジメを無くすのに、いくらカウンセリングしてもだめですよ。 担任の先生がガキ大将になれば良いんです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
締め切りが迫っている、「第3回こどもしぜん科学大賞」にむけて、主催者である、「子供達と夢を創る会」の委員会が10月28日、東京都江東区の毛利小学校で行われました。
11月23日、夢の島熱帯植物館で表彰式が行わます。新たに会長に就任した元教育センター副所長小林重昭さんが、打ち合わせの後の雑談の中で語った言葉です。

子ども環境学会で研究発表する1等賞の子供たち
小学校でのイジメを無くすのに、いくらカウンセリングしてもだめですよ。 担任の先生がガキ大将になれば良いんです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
締め切りが迫っている、「第3回こどもしぜん科学大賞」にむけて、主催者である、「子供達と夢を創る会」の委員会が10月28日、東京都江東区の毛利小学校で行われました。
11月23日、夢の島熱帯植物館で表彰式が行わます。新たに会長に就任した元教育センター副所長小林重昭さんが、打ち合わせの後の雑談の中で語った言葉です。

子ども環境学会で研究発表する1等賞の子供たち
ROOF-NET「防水屋台村」
は広場とそれを取り巻く「屋台」から構成されています。
この編集長のブログの「カテゴリー」の項目の一つ一つが今後「屋台」になります。広場には様々なテーブルがあります。*
この屋台村がなぜ出来たか? はカテゴリーの上から2番目の項目 「防水屋台村」構想
を見て下さい。
この屋台村は上記「屋台村構想」にあるように、防水工事に体を張っている人の為の場所です。しかし、防水工事を生業としていない人の来訪も、歓迎です。是非思っていること、困っていることを発言して下さい。
は広場とそれを取り巻く「屋台」から構成されています。
この編集長のブログの「カテゴリー」の項目の一つ一つが今後「屋台」になります。広場には様々なテーブルがあります。*
この屋台村がなぜ出来たか? はカテゴリーの上から2番目の項目 「防水屋台村」構想
を見て下さい。
この屋台村は上記「屋台村構想」にあるように、防水工事に体を張っている人の為の場所です。しかし、防水工事を生業としていない人の来訪も、歓迎です。是非思っていること、困っていることを発言して下さい。
防水業界に大きな功績を残し、また一生の仕事として防水に取り組んできた、多くの人たちが、停年や病気で、一線を退いています。大きな充足感を持ってリタイアーした人、心ならずも退かざるを得なかった人たち、その人たちの 今の様子と、考え、知恵と経験を伝えます。
環境問題を論ずる時、もうお題目は不要です。建前も社是も見せかけだけのカタログもいりません。 実際にその会社が、その団体が、そして何よりその人が、何をやっているか、が全てです。
防水工事店だって、メーカー、団体だって、もちろん個人こそ大きな力を発揮することが出来ます。そんな例は防水業界でも珍しくありません。
仕事の枠をはなれた環境保護活動を通じて、防水業界に身を置く人間が、建築と縁のない人たちとつながります。
普通の人は、防水工事という専門職が世の中にあり、それを生業とする会社があることを知らないのです。
防水工事店だって、メーカー、団体だって、もちろん個人こそ大きな力を発揮することが出来ます。そんな例は防水業界でも珍しくありません。
仕事の枠をはなれた環境保護活動を通じて、防水業界に身を置く人間が、建築と縁のない人たちとつながります。
普通の人は、防水工事という専門職が世の中にあり、それを生業とする会社があることを知らないのです。
test:
今のままのやり方で防水工事を続けていて、将来この仕事で生活してゆけるのか? まじめな人ほど、この問題に悩んでいますね。
なぜ防水するのか? 建物にとって一番良い防水とは?
こんな時どうしたら良いんだろう?
8号屋台「防水、やって良いこと悪いこと」のご案内は辺見仁店長。
防水業界最大手の工事店・高山工業の技術のトップとして、業界の基準・マニュアル造りに貢献した。同社定年退職後、(社)全国防水工事業協会統括主幹をへて、現在アーキヤマデ技術顧問。
.プロフィール
・写真
写真
今のままのやり方で防水工事を続けていて、将来この仕事で生活してゆけるのか? まじめな人ほど、この問題に悩んでいますね。
なぜ防水するのか? 建物にとって一番良い防水とは?
こんな時どうしたら良いんだろう?
8号屋台「防水、やって良いこと悪いこと」のご案内は辺見仁店長。
防水業界最大手の工事店・高山工業の技術のトップとして、業界の基準・マニュアル造りに貢献した。同社定年退職後、(社)全国防水工事業協会統括主幹をへて、現在アーキヤマデ技術顧問。
.プロフィール
・写真
写真
「ああそうですか」という記事は多いですよね。そういう所はメジャーに任せて、その場にいなかった人が知りたがるであろう話、「だからどうなんだ」が分かる記事を目指します。
勉強会・総会・新製品・新工法・知って欲しいことがあれば
ROOF-NET「防水屋台村」編集部へおしらせ下さい。
勉強会・総会・新製品・新工法・知って欲しいことがあれば
ROOF-NET「防水屋台村」編集部へおしらせ下さい。
アンコールワット写真展10月19日から24日まで東京駅大丸ミュージアムで開催されています。
10年前、日本の防水業界特に日本樹脂施工協同組合が中心になってアンコール遺跡の保存工事の技術指導に多くの工事店が参加しました。
今回写真展を行っているBAKU斉藤さんは その時にも参加しています。この写真展は国連本部でも開催されたもので、国連での写真展は日本人では土門 についで日本人では2人目だそうです。
写真
TEST
値段だけで勝負していては、倒産は時間の問題。安値受注競争からどう抜け出すか、智恵を絞らねばなりません。
世の中には、参考になる発言もあります、
専門工事業者のコスト競争からの脱却
品確法の総合評価方式発注をどう活かす?
永妻勝義店長の屋台
「ただ安いだけじゃだめだよ。技術も評価しますよ。」というのが、品確法に基づく総合評価方式の趣旨なんだ。今年国の発注する工事の内、 件、 円が総合評価方式で発注された。来年度にはこれが約 倍、 件、 円くらいの規模になる。自治体レベルでももちろんこの動きは活発。来年あたりからこの方式での発注は急増するよ。だから公共工事で食ってるゼネコンは必死で勉強をはじめた。といっても、危機感を感じてない会社の方が圧倒的に多いけどね。
メンバーの永妻さんと編集長が紹介します。
写真
プロフィール
値段だけで勝負していては、倒産は時間の問題。安値受注競争からどう抜け出すか、智恵を絞らねばなりません。
世の中には、参考になる発言もあります、
専門工事業者のコスト競争からの脱却
品確法の総合評価方式発注をどう活かす?
永妻勝義店長の屋台
「ただ安いだけじゃだめだよ。技術も評価しますよ。」というのが、品確法に基づく総合評価方式の趣旨なんだ。今年国の発注する工事の内、 件、 円が総合評価方式で発注された。来年度にはこれが約 倍、 件、 円くらいの規模になる。自治体レベルでももちろんこの動きは活発。来年あたりからこの方式での発注は急増するよ。だから公共工事で食ってるゼネコンは必死で勉強をはじめた。といっても、危機感を感じてない会社の方が圧倒的に多いけどね。
メンバーの永妻さんと編集長が紹介します。
写真
プロフィール
TEST
良い仕事をする職人を抱えた防水・専門工事店が、施主から頼りにされて、実績を積み上げてゆく。そうすれば後世に自慢出来る建物を残すと言う一大事業に我々も貢献出来るのです。
良い工事店が倒産してしまうと困るのは誰でしょう。
周りにそんな理解を得るために[防水の重要性」を訴える努力をしてゆくことも必要ですが、同時に自分で出来ること・やらねばならない事もあります。
この屋台では工事店経営上のリスクヘッジとして、保険と工事契約する上での信用調査の問題を具体的にわかりやすく説明します。
スタッフ
浅倉研:防水工事店・リフォーム店経営におけるリスクヘッジ
防水工事・改修工事に特化した、保険業務にかかわって30年、豊富な経験と防水業界に対する深い理解を武器に、工事店経営上のリスクヘッジを伝授
千葉
略歴、写真
良い仕事をする職人を抱えた防水・専門工事店が、施主から頼りにされて、実績を積み上げてゆく。そうすれば後世に自慢出来る建物を残すと言う一大事業に我々も貢献出来るのです。
良い工事店が倒産してしまうと困るのは誰でしょう。
周りにそんな理解を得るために[防水の重要性」を訴える努力をしてゆくことも必要ですが、同時に自分で出来ること・やらねばならない事もあります。
この屋台では工事店経営上のリスクヘッジとして、保険と工事契約する上での信用調査の問題を具体的にわかりやすく説明します。
スタッフ
浅倉研:防水工事店・リフォーム店経営におけるリスクヘッジ
防水工事・改修工事に特化した、保険業務にかかわって30年、豊富な経験と防水業界に対する深い理解を武器に、工事店経営上のリスクヘッジを伝授
千葉
略歴、写真
TEST
「この建物が今こうして、ここに存在する事に対しては、俺も一役買っているんだ」と思えるのは、とても嬉しい事です。まして自分の子どもに「父ちゃん、この建物は父ちゃんが作ったんだよね?」とか「この建物は父さんが修理したんだよね?」と言われたら、それが例え仕上げの一部であったとしても、誇らしい気持ちになりますよね。「よおし今日も一日良い仕事をするぞ」と元気が出てきませんか?防水・仕上げという仕事もなかなかかっこいい職業ではありませんか?
みんなが知っている あの建物、かっこいいあの建物に、防水や仕上げ工事が、どう関わってきたのか。その建物が建てられた由来と合わせて紹介します。
メンバー紹介
写真、プロフィール
重要文化財、霞が関、
写真
「この建物が今こうして、ここに存在する事に対しては、俺も一役買っているんだ」と思えるのは、とても嬉しい事です。まして自分の子どもに「父ちゃん、この建物は父ちゃんが作ったんだよね?」とか「この建物は父さんが修理したんだよね?」と言われたら、それが例え仕上げの一部であったとしても、誇らしい気持ちになりますよね。「よおし今日も一日良い仕事をするぞ」と元気が出てきませんか?防水・仕上げという仕事もなかなかかっこいい職業ではありませんか?
みんなが知っている あの建物、かっこいいあの建物に、防水や仕上げ工事が、どう関わってきたのか。その建物が建てられた由来と合わせて紹介します。
メンバー紹介
写真、プロフィール
重要文化財、霞が関、
写真
TEST
防水の歴史を語るとき、必ず引用されるのが 「ノアの箱舟(方舟とも書きます)」です。旧約聖書創世記第六章い、こんな記述があります。
ここでいう「瀝青」とはもちろん天然アスファルトの事です。
ところが、色々しらべて見ると、これ以外におもしろい資料があります。そんなものを楽しく紹介します。
メンバーは
写真
略歴
防水の歴史を語るとき、必ず引用されるのが 「ノアの箱舟(方舟とも書きます)」です。旧約聖書創世記第六章い、こんな記述があります。
ここでいう「瀝青」とはもちろん天然アスファルトの事です。
ところが、色々しらべて見ると、これ以外におもしろい資料があります。そんなものを楽しく紹介します。
メンバーは
写真
略歴
TEST
田中享二 店長
プロフィール:人物紹介・写真
ここはこんな屋台です:
コンクリートというものは水を通すものです。しかもひび割れのないコンクリートを作る事は現実的にはとても難しい。そのひび割れから水が入ってくると、中の鉄筋に悪さをする。もし水が入らなかったら、鉄筋コンクリートの建物はとても丈夫で、100年以上平気で持ちます。
だから防水の役割は単に雨漏りを防ぐだけでなく、躯体を護り、建物を長く維持してゆくと言う、とても大事な役割を担っているのです。
なぜ水を通すのか、なぜひび割れが入るのか、どの位のひび割れでどれくらい水が入るのか? 防水の役割は何か? コンクリートと鉄筋の性質、を知って、防水工事に何が求められているかを考えます。
日本建築学会の で、 でもある
東京工業大学田中享二教授が、優しく、解説します。もちろん最新情報もありますよ。(編集長記)
田中享二 店長
プロフィール:人物紹介・写真
ここはこんな屋台です:
コンクリートというものは水を通すものです。しかもひび割れのないコンクリートを作る事は現実的にはとても難しい。そのひび割れから水が入ってくると、中の鉄筋に悪さをする。もし水が入らなかったら、鉄筋コンクリートの建物はとても丈夫で、100年以上平気で持ちます。
だから防水の役割は単に雨漏りを防ぐだけでなく、躯体を護り、建物を長く維持してゆくと言う、とても大事な役割を担っているのです。
なぜ水を通すのか、なぜひび割れが入るのか、どの位のひび割れでどれくらい水が入るのか? 防水の役割は何か? コンクリートと鉄筋の性質、を知って、防水工事に何が求められているかを考えます。
日本建築学会の で、 でもある
東京工業大学田中享二教授が、優しく、解説します。もちろん最新情報もありますよ。(編集長記)
先進的な環境対応型コーポラティブ集合住宅「エコヴィレッジ鶴川」
http://blog.goo.ne.jp/ecov
の建設組合がパーマカルチャー連続公開講座を東京農大で開催しました。
講師はウレシパモリの酒匂徹(さかとおる)さん
http://blog.goo.ne.jp/ecov/c/176fac6a74c8295560ff5db8689bc409
講義の詳細は上のサイトで見られます。
http://blog.goo.ne.jp/ecov
の建設組合がパーマカルチャー連続公開講座を東京農大で開催しました。
講師はウレシパモリの酒匂徹(さかとおる)さん
http://blog.goo.ne.jp/ecov/c/176fac6a74c8295560ff5db8689bc409
講義の詳細は上のサイトで見られます。
| ホーム |